燕市 【燕市】「うすいや食堂」古き良き時代の食堂でいただく懐かしい中華そば 創業80年を超える老舗「うすいや食堂」さんにお邪魔しました。場所は吉田下町(現在燕市)というところ。雁木がんぎが連なる古い商店街で、かつては人通りも結構あったんだろうけど、今はまばらです。そんな通りにひときわ目立つのぼり旗が何本も立てられて... 2022.09.11 ~星3.5燕市
燕市 「中華蕎麦 おか部」燕市にオープンした清楚系鶏清湯のお店 8/30「中華蕎麦 おか部」オープン!場所は新潟県燕市井土巻。居酒屋さんなどが入っている県央ヒルズという建物内です。建物前に共同駐車場があります。20台位止めれそうな広さです。すぐ近くに人気ラーメン店「織蔵」があります。昨年、巻にオープンし... 2022.09.02 ~星4.0オープン燕市
燕市 【燕市】「らーめんや 天家 燕店」燕背脂らーめんなど豊富なメニューがいただけるラーメン居酒屋 「らーめんや 天家てんか 燕店」さんにお邪魔しました。こちら初めてなんですよ~♪燕背油ラーメンの他、豊富なメニューがあるようなので楽しみです。^^長岡にも支店があるそうです。水曜日定休で昼の部と夜の部の2部制の営業です。夜遅くまで営業してい... 2022.08.11 ~星3.5燕市
燕市 「らーめん八 吉田店」塩煮干し中華編 超久しぶりです!「らーめん八 吉田店」は新潟市中央区にある「煮干し中華八 堀之内店」の2号店として9年前にオープンしました。オープン当時の記事もう9年も経ったんですね!来年は10周年ですね。^^7年前の記事今回久しぶりに吉田店に来た理由は、... 2022.05.21 ~星4.0燕市
燕市 「燕三条 中華そば 鬼にぼ」鬼ほど煮干しシリーズ第2弾は鰺! 4カ月ぶりです。前回は「鬼ほど煮干しシリーズ」を食べる予定だったんですが、1日早く行ってしまい断念!前回の記事第一弾は鯛煮干しを鬼ほど使った「鯛煮干し中華そば」と「 鯛煮干しそば」でしたが、第2弾はこれです。!↓鰺あじの煮干しの中華そば鰺で... 2022.05.20 ~星3.5燕市
燕市 杭州飯店 「五目チャーハン」編 前回の記事5カ月ぶりにお邪魔しました。今回は未だかつて1度も食べたことがないチャーハンを食べてみよう!ということで行って参りました。!(`0´)ノ メニューは特に変わりなし。こちらのお店、ほとんどのお客さんが「中華そば」を頼むのであまりメニ... 2022.03.13 ~星3.5燕市
燕市 「KUBO LABO」店主のセンスが光る絶品ラーメン! ネットニュース見てたら、「ラーメンがマジでうまい都道府県はどこ?」というアンケートがあったので覗いてみたら1位が新潟県でした。!「ラーメンがマジでうまい都道府県はどこ?」アンケートサイト北海道や九州、東京、神奈川など有名店が多く存在する都道... 2022.02.13 ~星4.5燕市
燕市 「燕三条中華そば 鬼にぼ」 二郎インスパイアの進化形 前回の記事5カ月ぶりにお邪魔しました。^^煮干しを大量に使用する「鬼ほど煮干しシリーズ」第一弾は鯛煮干しを鬼ほど使った「鯛煮干し中華そば」と「 鯛煮干しそば」です!これ食べに行く予定だったんですが、1日早く行ってしまい残念ながらお預けとなり... 2022.01.19 ~星3.5燕市
燕市 麺豪 織蔵(おりくら) 燕市にある二郎インスパイア系のラーメン屋さん「麺豪 織蔵」(おりくら)さんに初めてお邪魔しました。(`0´)ノ 以前、三条市の国道8号線沿いにありましたが、燕三条駅方面へ3年前に移転してきたそうです。看板メニューは「織蔵ラーメン」!その他、... 2021.09.17 ~星3.5燕市
燕市 王風珍(わんふうちん) 得盛りラーメン編 前回の記事5カ月ぶりです。平日でも開店してからあっという間に満員になるほど超人気のお店です。地元の方が多いようでファミリー客でにぎわいます。今回開店前にお邪魔したら皆さん待合名簿に名前を書いて待っていましたので、私達も名前を書いて待ちました... 2021.08.18 ~星4.5燕市