~星4.0

新潟市東区

【豚と野菜らーめん ベジ太郎】女性やファミリーでも気軽に食べられる二郎系がウケています。!

新潟市東区逢谷内にある「豚と野菜らーめん ベジ太郎」さんにお邪魔しました。早いもんでオープンして2年になろうとしています。二郎系としては珍しい「味噌」があったり、女性でも食べれそうな「小盛り」があるので、今まで食べてみたいけど躊躇ちゅうちょ...
新潟市東区

【風の味 麺や勝】辛つけめんが人気!県内トップクラスの美味しさです。

新潟市東区物見山にある「麺や勝(しょう)」さんにお邪魔しました。こちらのお店、東区の空港通りと言われる国道113号線沿いにお店を構えて、かれこれ20年程になるそうで新潟市内じゃ古参のラーメン屋さんとなってきました。豚骨や鶏ガラから取った動物...
村上市

【喜びラーメン 小太喜屋】ニボラー必食のラーメン!

新潟県村上市にある「喜びラーメン 小太喜屋」(こたきや)さんにお邪魔しました。めっちゃ久しぶりで、およそ10年ぶりとなりました。途中、町屋が軒を連ねる「越後村上 町屋通り」を通るので、ついでに町屋巡りましちゃいました♪素敵な町並みですね~と...
小千谷

【らーめんヒグマ 小千谷本店】値上げラッシュでラーメン価格が高騰する中、全く揺るがずラーメン一杯600円!

前回お邪魔した時から2年経った昨今、世の中は値上げラッシュで「食品」や「日用品」、「電気」「ガス」「水道」「ガソリン」などあらゆるものが値上がりし家計に大きな負担がかかっています。「原材料価格の高騰」「ロシアのウクライナ侵攻の長期化」「急激...
新潟市西区・西蒲区

【麺屋 ななひら】蒙古タンメンみたいな超激辛ラーメン「ドラゴンらーめん」がヤバかった!

新潟市西区にある「麺屋 ななひら」さんにお邪魔しました。ここも超久しぶりですねーーー!!!5年ぶり?くらいです。ここの前を通るといつも駐車場がいっぱいで「入るの大変そうだね~」何て言ってるんですが、駐車場が狭く斜め駐車しないといけないから数...
長岡市

【安福亭 本店】長岡市でいただく元祖燕背脂ラーメン

安福亭さんは長岡に2店舗あり、こちらの長岡市柏町にある本店と、同じ通りの県道498号線沿いにある神田店です。本店は昭和47年(1972年)に、神田店は昭和55年(1980年)にそれぞれ創業した老舗ラーメン店です。ご兄弟で経営しており本店はお...
新潟市江南区・北区

【中華そば さぶろう】本当に旨い一杯を追求したらこうなった

新潟市江南区にある「中華そば さぶろう」さんにお邪魔しました。営業時間: 10:00~15:00行列が出来ているときは外にウェイティングボードが出ますので名前を書いて待ちます。その際車のナンバーも書きますので順番が来るまで車の中で待っていれ...
新潟市東区

【ぼん蔵】(ぼんぞう)冬季限定の「辛みそ」今年もやってたので食べてみた

新潟市東区にある「ぼん蔵」さんにお邪魔しました。およそ1年ぶりとなります。前回はラーチャンなど新メニューを追加してリニューアルしたんですが、その一方で我が家イチオシの「しょうゆ」がメニューから消えてしまうと言う悲しい出来事もありました。その...
新潟市西区・西蒲区

【支那そば 万作】激熱な札幌味噌ラーメンが登場!店主のこだわりがすごい!

2022年6月にオープンしたお店場所は新潟市西区木場。以前「らぁめんよしざわ」だったところです。駐車場は10台くらい止められます。海産物をたっぷり使用した「支那そば」や、香ばしい味の「チャーハン」など随所に店主のこだわりが感じられます。支那...
新潟市中央区

【麺屋粋翔(いっしょう)古町別邸】満を持して登場した煮干しラーメンのレベルが高かった

秋葉区(旧新津市)にある「AKIHA 麺屋 粋翔」の2号店として2022年4月にオープンして、もう少しで2年になろうとしています。場所は西堀通りと古町通りを結ぶ細い路地で、かつて花街として栄えていた飲み屋街は今も風情ある街並みが並んでいます...